「砂糖と健康」研究プロジェクト

Column1 /

砂糖も運動パフォーマンスの向上に役立つ!?
~「スポーツ栄養学 科学の基礎から「なぜ?」にこたえる」を読んで~

健康的な生活を送るためには毎日の食事、適度な運動、十分な睡眠が大切です。食事では三大栄養素である「炭水化物」「たんぱく質」「脂質」を上手に摂り込む必要があります。

特に、炭水化物は主要なエネルギー源として、運動パフォーマンスを向上させる(持久力、筋力の増強など)ためにも重要です。砂糖は米やパン、パスタなどの主成分である炭水化物(糖質)の仲間であり、トレーニングの前後もしくはトレーニング中に手軽に摂ることができるエネルギー源となります。

例えば、マラソン後半にエネルギー源である糖質を摂取することで運動のパフォーマンスが向上します。糖質の摂取方法としては、砂糖などの糖質を含むスポーツドリンクを飲む、もしくは口をゆすぐだけでも効果があります。砂糖は速やかにエネルギーに変換できるだけでなく、疲労感を和らげる役目があります。このため、砂糖を含む糖質を上手に摂取することと同時に適度な運動を行えば、パフォーマンスの向上につながるのだと思います。

書籍「スポーツ栄養学 科学の基礎から「なぜ?」にこたえる;寺田新著 東京大学出版会」は、様々な栄養素と運動が体力の向上や筋肉の増強など健康にどの様に作用しているかを実際の研究結果を基に紹介し、スポーツ選手はもとより、スポーツ選手ではない人にも糖質(砂糖を含む)と運動が健康的な生活を送るうえで、重要な関係であることを改めて確認できる書籍です。ご興味のある方は是非読んでください。

同書籍の糖質に係わる部分を中心に専門的な用語を交えた要約版は以下のPDFよりご参照いただけます。

プロジェクト資料の閲覧にはAdobe Acrobat Reader等の
ソフトウェアをご利用ください。

pagetop